人生につまづきながら生き方や働き方を模索していくブログ

どうにも社会人として会社に馴染めないとか、生きるのがちょっと疲れちゃってたりとか、生き方とか働き方に疑問を持ってたりとか、なんかそんな事とかそうじゃない事とかをのんびり書いていくブログ。

父、絶賛鬱期。母ストレス肥大で鬱傾向。私、イライラ。

いやー、もう笑っちゃうね。
笑うしかないわー。

いや、笑いよりもイライラが先行していて笑うなんてこと出来ないから表現的に笑っちゃうねっていうだけなんだけどさ。

父は相変わらず絶賛鬱期で、行動も鈍いし、思考も鈍いし、話したこと理解できてないし、ため息ばっかりで完全なる病人続行中なのだけれど。

母はそれに当てられて、エネルギーを絶賛吸い取られ中で。
きっと年齢的なこともあってか、昔よりもストレスに弱くなっているのか、母も非常に精神状態が危険な感じになってきている。

私の臆病さや小心者っぽさは母譲りなわけだけれど、やばいくらいに母が「なにもやりたくない」を連呼し始めた。

まぁ何十年もこの家の状況に耐えてきたわけだけれど、もうダメなのか?もう無理なのか?

今週末は自分のことはとりあえず置いといて家事手伝いだな、こりゃ。

 

うつ病の人が家族にいるっていう家庭のくらしって自分の家以外はよくわからないのだけれど、他のご家庭はどうされてみえるのでしょうか?

どうやったらうまく家庭が回るようになるのでしょうか?

非常に興味があります。

 

それと、どうあがいても、一緒に暮らしている人以外の方には、この大変さや辛さは到底理解が出来ないようで(仕方がないことだけれど)、話としては理解してもらえるけれども、体感としての理解がないので相手の方の意見は机上の空論というか、空想のお話だなとしか捉えられないのです。

 

私が今、ひどい鬱状態ではないことが救いといえば救いで、ちょっとは家のことで動けるので、まだ家を保てる。
これで自分ももしあのときのような鬱状態だったら3人とも倒れてしまって、弟一人。
果たして彼はどう対処できるのか。。。

そしてもう1つ救いなのは、私はこの家の中では割と常にイライラしているということ。
怒りのエネルギーは結構役に立つ。力が湧いてくる感じがあるし。
普段行動できないようなことでも、怒りがあれば行動できる。
動ける。
スーパーサイヤ人の原理だ。きっと。そういうことにする。

ちょっと頑張るぞ。

頑張れ、俺。

 

WordPress、またつまづいた。。。今度は常時SSL化の問題。。。

Wordpressでホームページ作成中の私。
進捗具合はおよそ40%ぐらいまで到達しているのですが、ここでまた1つ新たな問題が発生しました。

それはgoogleCromeで検索して表示させると「保護されていない通信」とアドレスバーに表示されてしまうことです。

 

サイト名で検索すると検索結果の最上位に表示されているのでそこの問題はクリアできていたのに、グレーの?マークがサイト名のところに一緒についてきます。
望ましいのはグリーンのチェックマークです。(これはどうやらセキュリティソフト側の判断らしい)

そしてサイト名をクリックして自サイトを表示させると、さっき話した「保護されていない通信」とアドレスバーに表示されるということです。

これがなんなのかというと、常時SSL化の問題です。
このサイトは安全ですよ。通信が保護されていますよ。という証明がされているかどうかということです。

簡単に見分ける方法としては「http:〜」なのか「https:〜」なのかということです。
sが付いていれば良いのです。
今の時代、常時SSL化が求められていて、そうじゃないサイトは時代遅れ、googleの検索結果にも今後影響が出てきますよ〜という流れです。

 

WordPressでサイトを作れば時代に合った状態で作成できるんでしょ?
なんて簡単に思っていた私にとっては誤算でした。
SSL化は自分で対策を取らねばならなかったみたいです。

 

何か簡単に出来る対策はないの?
と検索をしてみたら、プラグインが存在しているみたい。
だけど、そのプラグインを使うにしてもその前後で何やらよくわからない作業が発生している??ちょっと、よくわからないよ???
htmlのリンクの記述を手作業で全部httpからhttpsに変える必要があるということは理解できたけれど、それ以外よくわからない。。。。

まじかー。

お勉強の時間かな??

 

追記:SSLの証明書を取得してもプラグインだけでは難しいらしい。

Xdomain(エックスドメイン) ユーザーフォーラム

 

 

私がドメインを取得したxdomain。

サーバが5つまで無料で使えるから良いじゃん!って感じで使っているのだけれど、常時SSL化する機能まではついていないみたいです。

 

ところが月額1000円程度払って仕様するXserver。

こっちだったら常時SSL化させる機能がどうやらついているらしい。
ま・じ・か。

他のレンタルサーバの情報を見てみても、サーバ契約ありきで無料常時SSL化という感じ。
あえて「無料」という表現を使うあたり、あざとさを感じる。

 

もしかしたらさくらのレンタルサーバの方が契約安いかも??

 

 

あー、頭痛いわ。悩む。
とりあえず一旦作れるところまで作っちゃって・・・ってやるとリンクの変更が大変なことになりそうな予感もあるのだけれど。

お金で安心を買う時代。
ウェブサイトの運営も一筋縄ではいかないもんだなぁ。

どうする?どうしよ?
お引越し?このまま続ける?

 

・・・。

 

 

続・Wordpress奮闘記

前回の日記でWordPressでテーマを絞ったりなんやらしてたけども、ちょっとやらかしてアンインストールしてごちゃごちゃ・・・。

という状態でしたが。

 

WordPressを再インストール後、絞ったテーマの6種類もインストールして色々と比較して検討していたのですが、結局どれも納得が行かず消去。
一から再検討することにしました。
またしても長時間画面とにらめっこして、このテーマは?あのテーマは?とインストールを繰り返し。
最終的に当初予定してた雰囲気のものとは違ったデザインのものに決定しました。

なんというか、ちょっとデジタルチックでカッコイイんじゃない?的な??
ビジネス用で使おうとしているのに、どこか気取った感じのデザインを選んじゃうあたりが私らしいといえばそうなのだけれど。
これで受注来るんかな。。。

 

この連休を使って、トップページのメインメニュー、スライダー、その他各種セッティングを終え、ざっと仕様を固め終わりました。
テーマを使いながら、何ができて何が出来ないかを理解していく感じなので、サイトマップを最初に決められないという不安感があるのですが、なんとか構成も決まりました。

固定ページ自体も白紙の状態でリンクだけは繋げ終えたので、あとはそこに内容を詰め込んでいけば自然と出来上がってくるという算段です。
まあ、その内容を詰め込むという作業自体が時間のかかるお仕事なのですがね。

構成を考え終わった時点でめんどくさくなっちゃうっていう私。
考えるところまでは楽しいのだけれど、そこから先、誰か代わりにやってくれないかなー?っていう甘え。
でも結局自分でやるしかないので、やるんだけどね。

10月末くらいを目処に一旦仕上がれば良いかなと思っている所存です。

 

Wordpressを使おうとすると毎回毎回何かにつまづく。

先日独自ドメインを取得した私。
じゃあ次はWordPressのテーマを決めよう!ということで何種類か探して、自分の目指すデザインに一番近くなりそうなものに絞り込んでいきました。
絞り込んでいくと6種類までに減らすことができました。

ここからいよいよもう少し使い勝手をみていこう!としたところであることに気がつきました。
・・・根本的にこの設定ではいけないあることに。。。

何が・・・とはここでは書かないけれども、後々きっとストレスになること間違いナシ。
せっかくテーマもインストールしたのに、一回サーバからアンインストールすることにしました。
というか、しました。

せっかく仕事から帰ってきてあれこれ調べて、さあここから!!!ってときに「振り出しに戻る」
これ、ホント嫌。
自分のライフサイクルの中に「振り出しに戻る」って思わせるパターンが何回かあるので、自分のマイナス感情が溢れてきます。
「ほら、俺っていつもこうじゃん!いつもうまくいかないじゃん!肝心なところでくじけちゃうじゃん!だめじゃん!」って。

 

前回もWordPress使おうとした時に、サーバとIPアドレスの設定がうまくいってなくて、それに気がつかなくて2週間くらい一人で格闘して、結局サポートに問い合わせて解決してもらったということもあったし。

WordPressと本当に相性が悪い。
というか私が頭が悪いだけなのかもしれないけれど、一筋縄でいかない。
この四苦八苦してしまう時間がムダに思えてきてしまう。

これが続くとやる気がなくなってしまうので、今日はもう寝る。
っていうかもう25時半だし。実際寝ないと明日の仕事眠たい。
おやすみ。

単なる愚痴でした。

 

spotifyがなかなか優秀な音楽アプリだった件

突然ですが、何か作業をする時にBGMは欲しい派ですか?いらない派ですか?
私はどちらかというと欲しい派です。
「どちらかというと」という前置詞を置いた理由はいらない時もあるからです。

でも基本的にはBGMありきで作業をしています。
その方が気分的に楽な感じがしますからね。

BGMが欲しくない時は、思考に集中したい時です。
考えて計算しないといけない時、プランを立てなければならない時、熟考しなければならない時、ですかね。
それ以外の雑多な作業の時は音楽欲しいです。

 

自宅で作業している時

自宅で作業している時はiTunesか作業用BGMと付いたネット動画で適当なものを聞いているかのどちらかです。
iTunesに入っている曲はもう大概聞き飽きてしまっているので、同じ曲が何回も流れてくると苛立ちすら覚えてしまいます。
かといってAppleMUSICに登録(月額980円)するのも高いような気がしています。
20代の頃なら毎月CD買ったり借りたりとかしてたから、きっと登録してたんだろうなとか思うけれど、今はそこまで音楽にお金をかけていないので躊躇しています。

作業用BGMは割とありがたく聞かせて頂いています。
頻繁に聞くと同じようなものばかりになってしまうのでやっぱり飽きるのですが、忘れた頃に聞くといい感じです。

 

会社で仕事をしている時

会社ではAmazonのprime musicをBGMとして聞きながら仕事をしています。
会社で音楽を聞きながら仕事ができる環境なんて素晴らしいなと思うのです。
なかなか無いような気がします。

さてAmazonのPrime musicはプライム会員であればその時点で使用出来るものです。
ただ再生できる曲数が制限されているせいなのか、プレイリストの再生などではいつも同じような音楽がかかり「いい加減聞き飽きたな・・・」と思わせてくれます。
飽きたら無音で作業しています(笑

Amazon music unlimitedで契約すれば月額980円(プライム会員月額780円)で曲数制限が解除されるのですが、ランニングコスト780円。
会社的にはそこまで音楽にお金を掛けないだろうな。

 

弟に最近何で音楽を聞いているのか聞いてみた

話の流れは忘れてしまったのですが、ある日弟との会話で「最近、音楽なにで聞いてる?」みたいな感じで聞いてみたら「spotify(スポティファイ)で聞いてるよ」との答えが。

スポティファイってなんぞや??と私は全くわかりませんでした。
その後、しばらくしてアプリだけダウンロードしてみたところ、会員登録画面があり、どうやら有料っぽいぞ?と感じて放置していました。

そして先日。
スポティファイに関して記述されているブログを読んでみたところ、有料プランしかないと思っていたのは単なる私の思い込みで、無料プランがあるらしい。
しかも曲数は無料も有料も変わらないらしいと。
え?え??と、なりました。
有料は月額980円のサービスで、スキップ回数、ダウンロード再生、広告の有無などに差が出てくるようです。詳しくは検索くださいませ。

 

そして無料で使えるならと、ものは試しでアカウントを作成してみました。
好きなジャンルを選んで音楽を再生。
これだけです。
作業用BGMとして使いたいだけの私にとっては、スキップに制限があってもそんなに気にならない(今のところ)ですし、ランダム再生されてたほうが飽きなくていいし、これ優秀なアプリじゃない??と感じました。

しばらく使ってみたいと思います。

 

月額980円が音楽アプリのランニングコスト

今回調べてみて感じたのは、音楽アプリのランニングコストの一般的な金額は980円なんだなってところです。
年間約12000円。年換算すると少々大きい金額ですが、3000円のアルバムを4枚買ったと同じことですね。(今って音楽CDのアルバムって3000円で合ってる?)

私、音楽CDのアルバム、年間4枚も買わない。
買っても1枚か2枚??どっちかっていうとiTunesで気になった曲だけを単体(1曲250円)で購入して×何曲ってところなので年間の音楽への投資額は5000円にも満たないだろうなと思います。

そう考えると月額980円の投資はナシっていう判断になるわけです。
年に3、4回くらいなら契約してみてもいいけれど、切り替えがめんどくさいなって思いますし。

まあ、しばらく使ってみてコストをかけるか無料のまま適当に気がむた時だけ使うかの判断をしてみたいと思います。

 

しかし世の中ランニングコストで稼ぐ時代にシフトしてしまったので、いろいろなサービスのコストを合算するとものすごいことになりそうですよね。
どんなサービスに契約して家計の出費を調整するかが問われる時代とも言えます。