人生につまづきながら生き方や働き方を模索していくブログ

どうにも社会人として会社に馴染めないとか、生きるのがちょっと疲れちゃってたりとか、生き方とか働き方に疑問を持ってたりとか、なんかそんな事とかそうじゃない事とかをのんびり書いていくブログ。

WordPress、またつまづいた。。。今度は常時SSL化の問題。。。

Wordpressでホームページ作成中の私。
進捗具合はおよそ40%ぐらいまで到達しているのですが、ここでまた1つ新たな問題が発生しました。

それはgoogleCromeで検索して表示させると「保護されていない通信」とアドレスバーに表示されてしまうことです。

 

サイト名で検索すると検索結果の最上位に表示されているのでそこの問題はクリアできていたのに、グレーの?マークがサイト名のところに一緒についてきます。
望ましいのはグリーンのチェックマークです。(これはどうやらセキュリティソフト側の判断らしい)

そしてサイト名をクリックして自サイトを表示させると、さっき話した「保護されていない通信」とアドレスバーに表示されるということです。

これがなんなのかというと、常時SSL化の問題です。
このサイトは安全ですよ。通信が保護されていますよ。という証明がされているかどうかということです。

簡単に見分ける方法としては「http:〜」なのか「https:〜」なのかということです。
sが付いていれば良いのです。
今の時代、常時SSL化が求められていて、そうじゃないサイトは時代遅れ、googleの検索結果にも今後影響が出てきますよ〜という流れです。

 

WordPressでサイトを作れば時代に合った状態で作成できるんでしょ?
なんて簡単に思っていた私にとっては誤算でした。
SSL化は自分で対策を取らねばならなかったみたいです。

 

何か簡単に出来る対策はないの?
と検索をしてみたら、プラグインが存在しているみたい。
だけど、そのプラグインを使うにしてもその前後で何やらよくわからない作業が発生している??ちょっと、よくわからないよ???
htmlのリンクの記述を手作業で全部httpからhttpsに変える必要があるということは理解できたけれど、それ以外よくわからない。。。。

まじかー。

お勉強の時間かな??

 

追記:SSLの証明書を取得してもプラグインだけでは難しいらしい。

Xdomain(エックスドメイン) ユーザーフォーラム

 

 

私がドメインを取得したxdomain。

サーバが5つまで無料で使えるから良いじゃん!って感じで使っているのだけれど、常時SSL化する機能まではついていないみたいです。

 

ところが月額1000円程度払って仕様するXserver。

こっちだったら常時SSL化させる機能がどうやらついているらしい。
ま・じ・か。

他のレンタルサーバの情報を見てみても、サーバ契約ありきで無料常時SSL化という感じ。
あえて「無料」という表現を使うあたり、あざとさを感じる。

 

もしかしたらさくらのレンタルサーバの方が契約安いかも??

 

 

あー、頭痛いわ。悩む。
とりあえず一旦作れるところまで作っちゃって・・・ってやるとリンクの変更が大変なことになりそうな予感もあるのだけれど。

お金で安心を買う時代。
ウェブサイトの運営も一筋縄ではいかないもんだなぁ。

どうする?どうしよ?
お引越し?このまま続ける?

 

・・・。