人生につまづきながら生き方や働き方を模索していくブログ

どうにも社会人として会社に馴染めないとか、生きるのがちょっと疲れちゃってたりとか、生き方とか働き方に疑問を持ってたりとか、なんかそんな事とかそうじゃない事とかをのんびり書いていくブログ。

心の問題について

隣の席から早い作業の音が聞こえると、焦って気が気ではない。

作業の音。 早い作業の音。 仕事のペースが早い人は、音を聞いていると分かります。音が小さくても早い人もいるので、絶対ではないのですが、気持ちのいい早い音というのはあります。「速さと正確さが命」と、もてはやされる仕事の現場。そういう仕事の中で…

「大丈夫だよ」という言葉の力と強さ。それを受け取る心。

「君は大丈夫だよ」 それだけで、また次の一歩を進められる。背中を押してもらえた気になる。また思考を始められる。その言葉は強い。 精一杯のありがとうを返したい。 水を差すようだけれど、私は言葉を受け取るのが下手だ。ここで私の少々めんどくさくてひ…

自分は臆病な人間であるということを改めて認識した。

最近こんな本を買った。 もうちょっと「雑」に生きてみないか (WIDE SHINSHO) 作者: 和田秀樹 出版社/メーカー: 新講社 発売日: 2017/07/22 メディア: 新書 気楽に生きたい 難しく考えて生きるのは大変だな などと思いながら、生きづらさを抱えながら生きて…

もう少しあっけらかんとして生きれたら気持ちも楽になれるのに。

いつもそう思うのに、なかなか思うように変えられない。それが性格というもの。「もう少しあっけらかんとして生きられたら楽なのに」小さな小さな問題でも真面目に考え、真面目に捉えて考えすぎて暗くなる。小さな小さな問題でも過大解釈してイライラを募ら…

抱き枕療法を考案してみました。期待できる心理的効果は大きく5つ。

ネットで検索したら「抱き枕」の効果を書いてあるサイトは多かったけれど、「療法」とまで謳っているサイトはなかったので、私が勝手に「抱き枕療法」という呼び方を始めてみようと思います。 何故「抱き枕療法」としているのか? 何故抱き枕をするようにな…

他人に迎合する生き方は人生を狂わせる

自分の中の「生きづらさ」を覚える一つとして、人に合わせ過ぎるところがある。 人に合わせすぎるということは 人にいい顔をする よく思われたいから何でも引き受けてしまう 優しくしてしまう(間違った優しさ) 気を遣い過ぎてしまう 人の顔色を窺って行動…

他人の目を気にしないような生き方が出来るように訓練を始めてみようと思う。

生きづらい。 その一つが「他人の目を気にしてしまう」ということ。 あなたは会社や学校で、「自分は嫌われているのではないだろうか?」と感じたことはありませんか? 私は常日頃から感じています。 自分の特性として 協調性がないのをフォローするために周…

独り寂しい夜を越えていくこと

おはようございます。 かたつむりです。 30代独身実家暮らしの人生こじらせ系男子の心境です。(男子と呼べない年齢ですが語呂がいいので男子) 最近、夜寝る前に非常に寂しくなったり虚しくなったりすることが増えてきました。 独りなんて平気だし、独り…

私的見解による「自分のイラストが上達した3つの理由」

前回の記事「劣等感や無価値感を感じる要因の1つに夢や目標が関係していることもある」で、私がかつてイラストレーターを目指していたことに触れました。 search-life-work.hatenablog.com ヘタだヘタだと自分を見下す日々でしたが、結局またペンを手にしま…

劣等感や無価値感を感じる要因の1つに夢や目標が関係していることもある

夢。目標。 人生を生きていく上で生きがいになったり、元気の源になったりするもの。 夢に向かって成長している自分や頑張っている自分、努力している自分を認めてあげることができたなら、それはかけがえのない時間を生きていることになりますよね。「生き…

学校教育でまず最初に教えるのはトイレのことだと思うんだ。神経性頻尿の原因になりかねないよ。

突然ですが、おしっこ近いですか? いきなり下の話でごめんなさい。かたつむりです。 しかし「おしっこが近い」「トイレが近い」というのは結構大事なことだと思うんです。トイレが近いというだけで生活に支障をきたしてきます。 例えば、私が抱えている問題…

好きなことをしているはずなのに心が満足していない。それって幸せを感じる基準がおかしいかも?

みなさんは「何をしていても楽しくない」と感じたことはありませんか?私は一時期そのような感情に支配されているときがありました。 以前の会社で勤めていた時です。本当に何をしていても楽しくありませんでした。 仕事をしていても全然楽しくありませんで…

真面目すぎる性格が災いして、たまに冗談を言っても通用しないんだなぁ

こんにちは。かたつむりです。 このブログの記事の書き方とか考え方からみると、読んで頂いている方にとっては「真面目」とか「暗い」とか「マイナス思考」だと思われているのではないかと思います。 そしてそれは間違っていないかと思います。 それが私が人…

人生に楽しいイメージが持てない

人生に楽しいイメージが持てないということ。それは人生そのものが楽しくないということ。人生の楽しみ方を知らないということ。ワクワクすることやドキドキすることや笑えることがないということ。「生きていて、楽しい?」と聞かれても「人生つまらない」…

自信の無さは鬱につながり、鬱は死に繋がる

自信を持って生きている人が羨ましい。 そう思ったことはありませんか?1度そう思い始めると「なんで、なんで」ってその人を羨んだり比較検討を始めたりしませんか? なんであの人はあんなに自信満々で生きていくことができるのだろう。なんであの人はいつ…

自分の心がリフレッシュできることの1つに「温泉」がヒットした件

自分の気持ちが前向きになって元気になれるようなこと、リフレッシュできるようなことを探している最中ですが、その中の1つに「温泉」が仲間入りしました。 どうやら私は温泉に入るととても気分が良くなるらしい。そして体調も良くなった気になるらしい。 …

事故渋滞でパニック発作が出そうになる

いつ頃から自分にパニック障害が起き始めたのだろうか? 事の始まりは自分が専門学校に通っていたころから少しずつ出始めたのではないだろうか。高校の時の授業時間と比べると、1コマの分数が大学や専門学校に入ると長くなる。そうすると気になるのが「トイ…

神経質な性格は生きるのが大変!「気にしすぎる」ことのメリットとデメリット

「気にしすぎですよ」って優しく言ってもらえた時に「ハッ」っとなることがあります。また自分は細かいことを想像して勝手に落ち込んでいたと。勝手に想像して勝手にウダウダしてグジグジしていたと。なので優しく「気にしすぎ」って言ってもらえることにと…

会社辞めたいって呪文のように唱えていた時期が自分にもあったな。っていう話。

正社員で働いていた頃に呪文のようにつぶやいていた言葉。 心の中でも何回も繰り返しつぶやいていた言葉。 「会社辞めたい」 「仕事辛い」 相当鬱々とした日々を過ごしていました。 最低でも3年くらいは言い続けていたことでしょう。 聞かされていた周りの…

武井壮さんみたいにはできないだろうけれど、体調管理シートをつけてみることにした。

NHKの教育テレビで夜10:00〜毎週1回放送されている「オイコノミア」という番組をご存知でしょうか? 私は毎週欠かさず見て・・・いる訳ではないのですが、録画して暇な時に見ています。 録画番組は消化不良を起こしてしまっていますが、気になるタイトルの…

所属するコミュニティの数だけ孤独を和らげるのだと思う。

自分がどれくらいの人の輪に入れているのだろうか?って考えてみたことありますか? 家族の輪。会社の輪。友達の輪。趣味の輪。習い事の輪。 世の中には様々な輪(コミュニティ)があります。 自分が属するコミュニティが多ければ多いほど「孤独感」は和らぐ…

自分の世界にただ独りだけ。

なんだか無性に孤独を感じてしまう時ってありませんか? 部屋に独りでいる時よりも、周りに人がいてその人たちは楽しそうにワイワイやっているのに、自分はその輪に入れなくて取り残されている時にこそ強く孤独を感じてしまったりします。 「その場にいちゃ…

道から外れると性格も歪む!?いやむしろ個性じゃない?

「普通」っていう言葉。 好きですか?嫌いですか? 私は嫌いです。 「普通は◯◯だよねぇ〜」っていうその感じ。 どうしても抵抗したくなっちゃいます。 「普通ってなんだよ!!」って。 一応社会に溶け込むフリをしているので、会社にいるときなんかは「普通…

一度「死んだな」って感じると後は何でも出来るような気がする

精神的に追い込まれて、苦しい中で仕事を続けることも生きているとあると思うんです。 我慢して、我慢して、耐えて、耐えて、耐えて。 何ヶ月も、何年も我慢して、耐えて。 そうするといつの間にか笑えなくなって、何が楽しいのかも分からなくなり休みの日は…

うつ病になるのは簡単。されど脱出するのは難しい。

うつ病。もう社会ではずいぶん聞き馴染みのある病名になりました。自分の子供の頃はこんな病名すら知らなかったしテレビでも見た覚えがないですが、今では定期的にうつ病の番組が放送されています。それだけ見たい人が増えているのでしょうね。うつ病の原因…