人生につまづきながら生き方や働き方を模索していくブログ

どうにも社会人として会社に馴染めないとか、生きるのがちょっと疲れちゃってたりとか、生き方とか働き方に疑問を持ってたりとか、なんかそんな事とかそうじゃない事とかをのんびり書いていくブログ。

人間関係について

いきなり正論を突かれてやる気を削がれた話

お盆休み中友人と食事をした。 友人は最近楽しい出来事があったらしく、私は聞き役に徹していた。仕事も趣味も充実しているようだった。 彼は話し始めると一方的になるので、私は相槌を入れながら聞いていた。私自身が人に話したいと思うようなネタを持って…

激しく部下を叱責する上司のもとで働くことは不幸だと思う

これは前職で見てきたお話。 人間だもの。 仕事でミスをした部下を責めたり叱ったり怒鳴ったりしたくなってしまうことはあると思う。でもね。感情をストレートに表現してただただ従業員に対して怒ったり怒鳴ったり嫌味を言ったり。それじゃあ従業員は反省す…

ありがとうの魔法

今回は職場や仕事での「ありがとう」について書いてみたいと思います。 みなさんは仕事場で「ありがとう」を言うクセをつけていますか?仕事なんだからやって当然、やってもらって当然、という意識でいませんか? 仕事なんだからやることが当たり前。確かに…

人の怒りを吸収してしまう体質。そして怒りを放出してしまいやすい体質。

「怒りの無い平和な社会だったらいいのに。」そう思うことはある。あるけれども、それは人間が人間である限り不可能な話なのだ。 怒りっぽい人もいれば、怒りを受け流せる人もいるし、いつもイライラをまき散らして怒りっぱなしの人だっている。仕方がないこ…

嘘の人間関係なんて要らない。

眠れないので、文章を書きはじめる。 今日、会社で感じてしまったものすごく気持ち悪い出来事を思い浮かべて色々と想像や妄想が膨らみ寝つきが悪くなってしまったからだ。 感じてしまったのは「嘘つきな人間関係の気持ち悪さ」だ。 今の仕事は個人プレイでし…

自分と似たような性格の人と一緒にいて居心地が良い場合と悪い場合

生きていると自分と似たような性格の人とお知り合いになることってありますよね。 「あ、こういう時にこう感じるんだ!」っていうのが共有できたり、行動や会話のペースや内容、言葉遣いなどから滲み出てくる「自分と似ている」という感覚。 それがきっと「…

コミュニケーションでイニシアティブを取りたいなら相手が自分の名前を覚えるよりも先に、相手の名前を覚えてしまえ!!

皆さんは人の名前を覚えるのは得意ですか? 私はどちらかというと苦手です。全然覚えられない訳ではないのですが、覚えにくいっていう名前があったり、ふとした瞬間に忘れてしまっていたりということがあります。子供の頃は名前を覚えるの得意だったのに、年…

同じ職場にいるけれども心はバラバラ。

さて、いきなりですが。あなたの職場は居心地のいい職場ですか? この質問に「はい!」と答えられた方。とっても幸せで恵まれていますね。今の職場、大切にされてくださいね。 この質問に「いや、そうじゃない!」と答えられた方。そうですね、多くの職場に…

女性の本性は冷たい。そしてドライだ。と感じてしまうこと。

私は女性に対して「冷たいなぁ」とか「冷酷だなぁ」とか「ドライだなぁ」と感じてしまうことがよくあります。 女性特有の母性だとか柔らかさだとか優しさ、気配りなどを感じる時もあるのですが、ただの気まぐれだったりするのかな?とか、見せかけ上のもので…

あなたに対しては怒ったりとか嫌いになったりしないと思うよっていうセリフはフラグだよね?

出会って、しばらくたってある程度お互いのことが分かってきた時にでてくるセリフに次のようなものはありませんか? 「あなたに対しては怒りを感じたりすることはないと思うよ」 「あなたに対しては怒ることはないと思うよ」 「あなたのことを嫌いになること…

自分に協調性が無いことは分かっているけれど、どうしたものか。

自分には協調性がない。 馴染んでいるようで浮いている。 なんとなく上っ面だけの付き合いで誤魔化しているし、誤魔化されている。 本音を話して仲良くなれたのかな?と思ってみるとそれは結果勘違いだったこともある。 そして付き合い方がわからなくなって…

自分の世界にただ独りだけ。

なんだか無性に孤独を感じてしまう時ってありませんか? 部屋に独りでいる時よりも、周りに人がいてその人たちは楽しそうにワイワイやっているのに、自分はその輪に入れなくて取り残されている時にこそ強く孤独を感じてしまったりします。 「その場にいちゃ…

自己開示をして仲良くなろうとすると、逆に重くなってしまい避けられるケース

自己開示してもいい相手と悪い相手がいる。 これにつきるのかもしれない。 開示する内容も選ばないといけない。 コミュニケーション能力の低さが露呈してしまうのは相手も選ばず、話の内容も選ばず、その時頭に浮かんだ自分のことを相手に話して失敗してしま…

「褒める」ことで円滑化するコミュニケーションだが「褒めすぎる」と疑われるか付け上がらせる。

どうやら私は「褒めすぎ」らしい。 そして「叱らなさすぎ」らしい。 「叱った後のギクシャクした感じ」がとっても居心地悪くて気の弱い私には耐えられないんです。 そして「嫌われるのがいや」だからかもしれないね。かもしれない、というよりはそうなんだけ…

女性の社交辞令ほど紛らわしいものはない

いつもこれに引っかかってしまうのは、すぐに人を信じてしまうからなのかもしれません。 典型的なものがこれ。 「今度一緒に(みんなで)ごはん行こうね」 いざ計画を立てようと予定を調整しようとするとサラッとかわされます。 自分が嫌われているのか? そ…

生きてる世界が違うからって言われると心理的距離を感じるものです

ちょっと人と違うことをしたときだったりとか。 ちょっと意見や考え方が違うときだったりとか。 そりゃもちろん個性があるから違っていて当たり前のことなんですけれどね。 例えば片付けがすごく得意でなんでも綺麗に片付けちゃう人と、片付けがとっても苦手…

人付き合いにはそれなりに演技も必要

知らず知らずのうちに、子供から大人になっていくにつれて自然に身についてくるものの1つに「人付き合いの上での演技」があると思います。 子供の頃はただただ、自分の感情を前面に出してわがままを通して好き放題やっていることが多いのですが、小学校、中…

人間関係なんて結局のところ希薄なんだなと思うと虚しくなる

皆さんは人間関係が希薄だなって感じるのはどんな時でしょうか? 私は特に職場での人間関係について「希薄」さを感じることが多いです。みんなが仮面をつけて表面上だけでスムースに仕事だけが進めばいい世界。仕事さえ問題なく出来ればいいというビジネスラ…